人生を豊かにする為の3つの重要項目

あなたは毎日『豊かさ』を感じていますか?
そう聞かれてハッキリと”Yes”と答えられる人は
あなただけじゃなく、あなたの周りも
どれくらいいますか?
恐らく10人であれば1人もいないのでは
ないでしょうか。もしかしたら1人くらいは
いるかもしれないですね。100人いたらまあ
いるかいないかくらいだと思います。
なぜそんなに豊かさを感じる人が少ないのか?
日本はかつては世界第二位のGDPをほこり、
世界で見ればこんなに豊かな国はないでしょう。
生命の危機もない。衣食住は揃えられる。
働ける場所もあるし、お金だって手に入る。
人づきあいもそれなりに普通に生きていれば
支障がないレベルで出来ます。
物質も溢れるほどにありますから、
利便性はこの上ないほど快適です。
恐らく世界一なんじゃないかなと思います。
それでもなお豊かさを感じられる人が少ないのは
何故でしょうか?今日は3つのポイントに絞って
それがなぜなのかをお伝えしたいと思います。
Contents
1.夢がない
ありきたりかもしれませんが、現代人は
夢がないと言います。多少誰しも旅行したいとか、
車が欲しいとか、◯◯したいとか。少しの
欲求は持っているかもしれません。
とは言え、絶対に人生で成し遂げたい未来、
夢を持っている人はほとんどいないでしょう。
それを実現しないと死んだ方がまし。そう思えるくらい
あなたが熱中出来る夢を持っているか。
それは豊かさにつながります。
2.ないものねだりになっている
あなたには住む家がありますか?
食べられるモノがありますか?
着る服がありますか?
愚痴をこぼせる家族、友人がいますか?
僕らはすでに生きていく為に必要なモノは
全て「持っています」
しかし、どこからか「ないもの」ばかりに
目がいき、次第に心が“欠乏感”で満たされて行きます。
そうすると負のループですよね(;^_^A
豊かさを感じるためにはあるモノに目を向けることです。
3.感謝を忘れる
これは二番目のないものねだりに近い感覚も
ありますが、豊かさと感謝の気持ちは直結します。
感謝の気持ちをどんなことに対しても持つことが
出来ている人の方が、『圧倒的に』豊かです。
それは物質的なことだけではなく、精神的な
豊かさに大きく貢献します。
あなたは誰かからの指摘にイライラしていませんか?
思い通りにいかない目の前の人に対してイライラしていませんか?
そんな事象もあなたを成長させてくれます。
人を動かす為に学びを深める。影響力を
与えるために自信をつける。理解される伝える
伝え方を学ぶ機会になる。
そう思えばどんなことにも感謝出来るはずです。
いかがでしょうか?上記3点をあなた自身に
置き換えてみてくださいね^^
今現時点で出来ていなくても大丈夫です。
これから出来るように意識して、変化を楽しみましょう!
『人』から『人』へ、感動、勇気、想いをつなぐ
小松稔