- HOME/
- タイムマネジメント・目標設定・PDCA /
- 2018年の目標を達成する為に必要な5つのヒント
2018年の目標を達成する為に必要な5つのヒント

さて、前回目標の正しい設定方法を
お伝えしました。『SMARTルール』ですね^^
では今日はその『SMARTルール』を
もう少し掘り下げてどんな目標であれば
達成しやすいのか?ヒントをお伝えしますね!
1.自分で決めた目標であること
意外と自分で決めたはずの目標だと
思っていても、ふたを開けてみれば誰かに
『決められた目標』だったりします。
例えばですが、会社から与えられた目標
だったりとか、家族や友人、社会から
の期待や評価を受ける為だったりとか。
その目標が『あなたがやりたい、目指したい』
と思っている事が大切です。
意外と当たり前のことなんですけどね^^
2.心からワクワクすること
1と連動するのですが、決められた目標は
正直ワクワクしませんよね?
人は誰の指図も受けたくない生き物です。
本能的には自分がどうしたいのかは分かっています。
なので、やりたい、目指したいと思っている
目標に、それこそ夜も眠れないほど。
まるで遠足の前日に楽しみすぎて寝れないような
感覚になっているとより目標は達成されます。
3.自分だけではなく、人の為にもなる
自分一人だけの目標でももちろん良いと
思います。お金を稼いで旅行に行ったり、
欲しいモノを買ったり、食べたいモノを食べたり。
それも素晴らしいことですが、誰かの為になる
目標であればより達成へ向けての推進力は増します。
ありきたりのように感じますが、あなたの目標に
『誰かの為に』を入れてみてください。今よりも
数倍達成意欲がわいてきますよ^^
4.周りもワクワクする
2,3と連動していきますが、あなた自身が
ワクワクすることは当然です。それが人の
ためになっているとしたら、必然的にあなたの
周りもその目標を応援してくれるでしょう^^
何故かあなたの目標をあなた以上に
周りが知っている。そうなっていると
あなたの目標達成もより確実になります。
5.未来永劫、沢山の人を幸せにする
目標の達成が一時のモノであるよりも、
それが永続的にあなた、そしてその周り。
もっと言えば社会にインパクトを残すような
目標であればより良いでしょう。
どうせ目指す目標であれば、それを
達成した時の『社会的影響』も考えてみてください。
この点で勘違いしないで欲しいのは、
『じゃあ世界平和とかにすればよいの?』
というとまたちょっと違います。
どんな小さな目標であっても、解釈を
変えていくことでそれは社会にインパクトを
与えることが出来る目標になります。
例えばですが、年収1000万を達成するという
のが目標であったとします。一見利己的で
自分勝手な独りよがりな目標に見えます。
ただ、その1000万円の収入を稼ぐことにより、
それだけあなたのサービスを享受した人がいる
わけです。そのサービスが相手にとって貢献
出来ている事を考えてみると、その影響は
物凄いはずです。場合によってはその人の
人生を変える位のモノになっているかも^^
もしまだ今年の目標を決めてない
としたら、ぜひ『SMARTルール』と
『5つのヒント』にそって目標を決めてみてくださいね^^
line@配信中です^^
ブログを読む時間がないあなたにダイレクトで
課題解決のヒントをお届けしています。
永年無料で購読できますのでこの機会にぜひ★
Only Go Forward
小松稔
※今ならご登録いただくと限定で、
『あなた何をやってもうまくいく唯一無二の
絶対法則』を音声でプレゼントしています^^
ぜひこの機会に手に入れてくださいね。
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら