- HOME/
- メンタル・マインドセット /
- リーダーが無意識で犯してしまう犯罪とは?
リーダーが無意識で犯してしまう犯罪とは?

あなたは、知らず知らずのうちに
ある“重大な犯罪”を犯してしまっている
可能性があります。その自覚があなたには
ありますか?
その犯罪とは…『あなた自身を傷つける』
という犯罪です。(セクハラとかパワハラとは
また違う犯罪ですね)これは、あなたが
やってしまったこと、言ってしまったことなど
言動に対して。
・何で出来なかったんだろう…
・私は出来ない人間なんだ…
・自信なくした…
と、それら事象に対してあなた自身を
傷つけてしまう行為ですね。『心のリストカット』
という状態かもしれませんね。
そしてこの犯罪は無意識に起こるので、
『再犯率』が非常に高いです。
日本の刑務所を出た人の再犯率より
恐らく高いと思いますね(;^_^A
何と言っても毎日あなたの脳内で
行われていますからね…。
この再犯を“防止”していくことが
必要になるのですが、どうすれば防止できるのか?
一番効果的なのは、素直に周りの
アドバイスを聞き入れてやってみるということです。
この“素直に”と言うのが実は結構難しかったり
します。(;^_^A 僕もその場では納得と言うか、
確かにと思うのですが、結果行動に起こせてない
ことが多々あったりします。
そういうのは結局『自覚』がないということ。
その自覚がないから『改善』もない。だから
素直に聞き入れることが出来ないんですよね。
僕も目下色々なことでここがポイントになってます(;^_^A
とは言え、あなたよりもあなたのことを
客観的に見ている、知っているのは普段からあなたの
周りにいる人です。あなたの周りの人が感じている
印象、受けている雰囲気が“あなた”と言う人になります。
そこを自覚して、受け入れて、素直に周りの
意見を聞き入れて、実践してみましょう。
そうすると目に見える結果や成果。相手の反応が
変わってきます。そうすると自信を取り戻すことが
できる。つけることも出来ます。
指摘されるのは結構イラッとしたり、
その時は感情的になっちゃったりしますよね?
それがあなたの伸びしろです。ぜひそこに
チャレンジしてみてくださいね^^
もしそのアクションに移すことが出来ていない。
分かっちゃいるけど。と言う状態になっていると
したら、あなたには“あること”を理解する
必要があります。
その“あること”とは、車の運転で言う所の
バックをするときのコツみたいなモノです。
最初は分からないです。そして分かったとしても
身に付くまでには訓練と慣れが必要。
でも一度慣れてしまえばあなたはいつでも
無意識にそれをすることが出来るので、
あなたはいつでもあなた自身を客観視することが
出来るし、心のリストカットも当然減ります。
それよりももっと安定したメンタルと、
高いパフォーマンスとモチベーションを
自分と、チームに発揮することが出来るので、
今よりもドンドン楽しくなってきますよ^^
その“あること”は僕のメルマガで随時
お伝えしています。今なら無料で読めますので
ぜひこの機会に必要なエッセンスを盗んでみてくださいね^^
↓