- HOME/
- マネジメント・リーダーシップ /
- 95%のリーダーが知らないメンバーのやる気を出す方法
95%のリーダーが知らないメンバーのやる気を出す方法

上司、リーダーの悩みに『部下のやる気を
出すことが出来ない』というのがいつも
上位にきています。(それを『部下の無能さ』と
感じているのもまたランキングに多かったりします(;^_^A
そうした悩みを抱えている95%のリーダーが
知らない、メンバーや部下のやる気を出す方法を
お伝えしますね。この方法を毎日や毎週の朝礼で
少し試してみるだけでも、あなたの求心力と
影響力は各段に変わってきますよ^^
『ワンメッセージに絞る』
多くの伝えるのが苦手なリーダーは、
一度に沢山の事を伝えたいと思い、話過ぎてしまいます。
もちろん業務の都合上、伝えなければならないことも
あると思います。ただ、目的がやる気を引き出す。
という1点に絞れば、あれこれ言う必要はなくなります。
少し思い返してみてください。意気揚々と話し始め、
何とかチームのやる気を引き出そうと熱く語り始める。
いつの間にか熱く語りすぎて引いているメンバー。
もしくは話が脱線したり、分かりづらかったりで、
はてなマークが顔に浮かんでしまっているメンバー。
アリがちな光景ですよね?そうならない為に、
伝えるメッセージはシンプルに一つに絞りましょう。
余計なジョークも。回りくどい表現もいりません。
ただシンプルに伝えることです。
ぜひワンメッセージを意識してくださいね^^