起業家の自由~食べ物編~

普段は絶対に書かないのですが、
誰得な「起業家、フリーランス飯」
について書こうと思います。
実は、起業や独立をして一つ大きく
自由になったのは、
Contents
食べ物が自由に選べるようになった
ことです(笑)
これ、案外大きいですよ(笑)
会社員の時とかって、社員食堂とか、
自宅から持って行ったお弁当とか。
最悪コンビニでカップラーメンとか弁当を買うとか。
少しの時間があればファミレスとか
牛丼とか。たまの贅沢で
ラーメンを食べに行ったりとかですよね?
そういうのもすべて「選べる」ように
なったことが大きいです。もちろん
色々選べる人も会社員でもいると思うのですが、
フリーランスや起業して独立して働くと、
その自由度の幅が違います。
なので、今日は僕がフリーになって色々
食べ歩いた先の情報でもお伝えしようかなと
思います。まさかの食レポブログです(笑)
カレー屋さんLittleShop
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13008321/
僕は無類のカレー好きなのですが、
ちょっとこのお店は通りかかることが
多くて気になっていたんですね。
お昼のランチタイム限定で結構並んでいる
のを見ていて、いつか行こうと思っていたのです。
そして念願かなってこの前いってきたのですが・・・
とにかくめちゃめちゃ量が多い!!(笑)
まずはもうとにかく量!リトルショップなのに
全然量がリトルじゃない!マジでヘビー!
メニューは4パターンくらいしかないのですが、
おすすめは「スペシャルカレー」と言う上記のやつ。
簡単にいうと【全部のせ】ですわ。
からあげ、とんかつ、チーズにトマト、厚揚げと
その他野菜。最後はホウレンソウと、すべて材料は
国産にこだわっています。
肝心のカレーのお味はと言うと?・・・
辛くないので非常に食べやすいです♪
ただとにかく量が多いです(笑)
しかも普通のメニューは700円。
スペシャルは800円!!明らかにお得です。
僕個人としてはもう少し味に
パンチがあった方がいいなぁとは思います。
それくらい非常にマイルドなので、女性の方
でも食べやすいのでおススメです^^
ただ、お腹をすかせていくことをおススメします。
そうしないとマジでボリュームが多いので
食べきれないです><
そうでなければご飯の量を減らしてもらいましょう。
駅から少し歩かなければいけない(神泉駅から5分、
渋谷駅から約10分)ので、注意が必要です。
開店と同時に人が並びます。あまり遅くいくと
売り切れてしまうこともしょっちゅうです。
ですので、オススメは11時半くらいまでには行く事ですね^^
そうすれば問題なくお昼にはありつけるはず!
書いてたら食べたくなってきましたが、結構食べるのにも
自分の気持ちを高めていけないと食べきれないので、
もっとリアルに「食べたくなったら」行きます(*^▽^*)