欲しいモノは欲しい!

何か、よく話をしていると
「夢がない」
とか
「欲しいモノがない」
とか
「やりたいことが見つからない」
という人が結構いたりします。
これってなんでなんだろうなと思うことが
結構あるんですが、純粋に【欲深く】生きて
いいと思うんですよね^^
日本人って、皆が一緒であることへの
共通意識があるので、そういう自己主張
とかって、なんとなく悪いことみたいな
風潮があるのは確かだとは思います。
いつしかそうやって自分の思いとかを
押し殺すようになってしまい、ムッツリ
な人が・・・(笑)というのは置いておいて。
でも実際そうですよね?三大欲求は
忠実だから、「食」は凄くビジネスとしても
伸びてますよね。『美味しいモノを食べるのが好きです♪」
女子って、スゴク多くないですか??(笑)
本当に。それ以外ないんかーい。と思う時も
あるのですが、非常に多いような気はしてます。
まあそれはそれでいいのですが、
それ以外の部分にも目を向けたいいのではないかなと思います。
だって普通に考えて、欲しいモノとか
ないんですかね?(笑)僕なんて車も欲しいし、
バイクも欲しいし、家だって欲しいし。
その家も屋内プールとトレーニングルーム
とか欲しいですしね(笑)
何が言いたいかというと、そういう
欲がない人って、
1.欲について考えたことがない
2.考えたけど出来ないと思ってあきらめてる
のどちらかのパターンだと思っています。
1については、恐らくまあ考える機会が
ないと思います。会社から給料を頂いてしまう
と、その範囲内で出来ることを考えてしまう
ので、結果的に2のパターンに陥ります。
そうするとデフレスパイラルのように余計何も
考えなくなってしまいます。
結構会社員って、よくできたシステム
ですよね。(;´・ω・)
もちろん素晴らしいシステムだと
思います。やりがい持って楽しく働いている人も
いるわけだし、いただいているお給料を
やりくりして立派に生活されている方も
凄いなと思います。
でも何となくですけど、ほんのもう少し、
外の世界とかに目を向けてみると
いいんじゃないのかなと思うんですよね。
世界はただっぴろいですし、まだ見ぬ世界しか
ないと思います。
とりあず今僕が欲しいモノを上げるとなると、
まあとんでもない数のモノが欲しいですね(笑)
とりあえず一番は『時間』(笑)
考え方によっては時間もお金で買えるので、
そうなるとお金ということになるのですが、
そうして得たお金と時間で体験を買いたいですね。
その為に色々行ったり、買ったり、かなと。
最近Leonを読んで見つけためっちゃおしゃれな
リゾートが日本にあったので、とりあえず
そこに行きたいですね(笑)
Only Go Forward
小松稔
Line@やってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「不定期」でお届けします。
ご希望の方はこちらより
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら