- HOME/
- お金・ビジネスセンス /
- 引き寄せの法則~お金編~
引き寄せの法則~お金編~

Contents
引き寄せの法則性~お金編~
今日は広く一般的に知られている、引き寄せの法則について
少し解説をしたいと思います!まずはその「お金編」
誰でも自分が思った通りに富や名声、お金を引き寄せたいって
思いますよね?(*^▽^*)
でも実際に、お金を引き寄せている人って、
あなたの周りにどれくらいいますか?
・願えばお金から寄ってくる
・イメージすればお金が自然と増えてくる
そんな絵空事のような話があったら、今頃
全国民全人類が皆お金持ちになっていますよね?(;^_^A
実際の世界はそうなっておらず、貧富には差があり、
富や豊かさにも差があるのはなぜなのか?それは…
【富は同情によってではなく、信頼によって引き寄せられる】
これは僕が尊敬しているアメリカでもっとも成功している
起業家の一人である、ダン・ケネディの言葉です。
具体的にな解説をすると、
一般的にいわれる引き寄せの法則は
・イメージした事が現実になる
・願えば叶う、思えば叶う
・ポジティブなエネルギーと手に入ったところを想像する
など、「抽象的」な概念論が多くあったります。
そこの本質を勘違いしてしまうと、結果的に
富も名声も、お金も引き寄せることが出来なくなり、
ただの「スピリチュアルにハマった痛い人」になってしまいます(;^_^A
ダンケネディの言葉を借りるならば、富は「信頼」から引き寄せられます。
つまり、あなたが信頼を勝ち得る為の
「行動が必要」
と言うことになります。
では一体どうすれば、信頼を勝ち得る為の行動が出来るのか?
答えは簡単で、最も重要かつシンプルに実践できることは…
【言ったことをやる=有言実行】
です。コミットメント=約束、ともいえるかもしれません。
人は周りの人が信頼がおけるかどうかを判断するとき、
その人が約束を守る人かどうか、言ったことをちゃんとやるかどうか。
そこを見ています。
例えばあなたもイメージして欲しいのですが、
・いつも大口ばかりたたいて、やるやると言っているのにやらない。
・直すべきポイント、改善するべきポイントを毎度指摘され直すと
言っているのにいつまでも改善しないでまた同じことを繰り返す。
・目標を掲げるだけ掲げて最後まで追わない。
など、思い当たる節があったりしませんか?(あなた自身も
あなたの周りも含めて。僕も実際結構あります(自戒)
信頼はよく【銀行の預貯金の残高のようなモノ】と言われます。
それは僕らが日々、どんな些細な事でも積み重ねていっている
モノであり、それは僕らが意識してない所で増えたり減ったりしています。
ですので、ここを意識していかないと、本当に知らない間に
マイナス金利が導入されてしまい、いつの間にかお金だけじゃなく、
周りの人からの人望も失ってしまうことになります…。(;^_^A
ではそんな信頼残高を増やし、減らさないために今すぐ
出来る事、それはどんな些細な事でもいいので、
・約束は守ること
・言ったことはやること
ですね。
それは例えば朝早く起きる事でもいいですし、
夜22時以降はご飯は食べないとか。甘いモノは週に1回にしようとか。
お酒は控えて暴飲暴食はしないようにしようとか。
ビジネスに関係しない事でもいいんですよね。
そうすることであなた自身の信頼残高が積み重なり、
結果として自信に満ち溢れ、どんどん前向きに行動できるようになります。
ぜひそんなことを意識してみて、ガンガン富とお金を引き寄せていきましょう★