- HOME/
- お金・ビジネスセンス /
- 礼儀、礼節~フリーランスとしての人間力~
礼儀、礼節~フリーランスとしての人間力~

礼儀、礼節~フリーランスとしての人間力~
フリーランスや独立個人として生きていくと、
一見すると「自由でいいよね」って思われると
思います。もちろん時間的自由、場所的自由は
普通の人に比べればあると思います。
とは言え、その裏に当然「責任」はあるわけで。
とくに今日のテーマにしたい礼儀、礼節、挨拶。
こうした基本的な「社会人スキル」「マナー」。
そもそもの人間性、人間力が大いに試されるのですね。
フリーランスになると、一見「何やってもいいんでしょ」
みたいな感じに独りよがりになる、なってもいいと
勘違いしてしまうケースもあると思います。
特に会社員でいると、意識をしなくても
「やらされている」「やらなければならない」と
教えられているので、出来るんですね。
ただ、それが誰にも管理されなくなると
出来なくなったりするんです。礼儀や礼節、
欠けてしまうことが多いです^^;
これは僕も自分への戒めを含めてよく
やってしまうのですが、まずはやっぱり挨拶
ですよね。特に今はlineでコミュニケーションを取る
ことが多いと思いますが、その時もそうです。
僕は意識して、その人と初めてその日に
lineで会話をするときは挨拶を必ずするように
心がけています。それはこんにちはのときも、
こんばんはの時もです。
これ、結構出来てない人います。(笑)
まあ意識してないのでしょうけど、僕は自分が
意識しているから、相手が出来ていないと気になります。
後は当然面と向かって会った時ですよね^^
当たり前に、目を見て、元気よく、笑顔で出来るか。
これも当たり前だけど、結構出来なかったりします。
会社員だと挨拶は強制的にさせられますからね^^
と言うか、挨拶に関しては普通学校教育
で丁寧に教えてくれていたはずですよね?
でもこれだ大人になると出来なくなったりします。
なぜか。(笑) なぜですかね。分かりません(笑)
もう一つは礼儀ですね。
これもなかなか伝えていくのが難しいのですが、
全てにおいてですよね。礼儀。
感謝の気持ちを伝えることもそう。
挨拶もそう。謙虚さもそう。
そうじてこうした人間力を持っているかどうか。
それがフリーランスや起業をした後、あなたが
成功するか、周りに応援される人間になるか。
がかかってきます。
ここをないがしろにして独りよがりの
仕事をしていると、いつかどこかで
上手くいかなくなります。結局周りの人間が
あなたから離れていってしまうでしょう。
フリーランスになると、「あなたと言う人間」
が意外と”丸裸”になるんですよね。結果されてしまいます。
ですので、あなたが思っているよりも自分に向き合う
必要があるということは、今のうちから覚えておいた方がよいかと思います♪
そうした自分との戦いを乗り越えるから
こそ、自他共に認める成果が出せるのかも
しれませんね^^
Only Go Forward
小松稔
メールマガジン始めます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「日刊」でお届けします。
ご希望の方はこちらより
※事前登録期間中につき、登録者にはプレゼント音声あり。
※配信開始予定日は7月3日です
https://goo.gl/forms/rMf6aS50HcnCSNkq1