- HOME/
- マネジメント・リーダーシップ /
- リーダーの仕事の質の高める方法
リーダーの仕事の質の高める方法

あなたも今よりも仕事の質を
高めたいと思ったことはありませんか?
リーダーとして理想の状態を目指すとしたら、
常に成長、進化をしていく必要があります。
もし仕事の質が『ざる』だったとしたら、
正直にいって仕事を任せることは出来ないし、
任せてもらえないですよね?
2:8の法則は組織にも当てはまるので、
どうやっても士気が低く、仕事の質が
低いメンバーが出てしまうのは仕方がないですが、
せっかくならあなたもリーダーとして、
『上位20%』に入りたいですよね?
いくつかある仕事の質を高める方法として
簡単に意識できることは、
『今よりも+5%増しでやる』
ことです。
普段あなたが任されている仕事の
出来栄え、スピードなどをほんの少し、
5%だけでも良いモノ仕上げようと常に意識を
してみてください。
スピードは一番簡単に意識出来ますよね^^
期日が設けられているモノ関して言えば、
それよりも1日早く終わらせて提出するとか。
資料などの作成であれば読みやすさや
理解しやすさにこだわって、いつもと
少し違った表現を試してみたりとか。
もしかしたら5%でなくても3%でも
いいかもしれないですね。本当に少し
だけですが、その積み重ねがあなたの
仕事の質を高めていきます。
この積み上げが出来るようになると、
副産物として、あなたの信用信頼も
積みあがっていきます^^
任される仕事も増えてきますし、
より大きな仕事にチャレンジできるように
なるはずです。
そうなったらよりあなたのスキルも
あがりますし、実力もついてくるでしょう。
ぜひ『+5%』の仕事にこだわってみてください^^
Only Go Forward
小松稔
★リーダーシップコーチング”極み”
『全てのリーダーに必要な5つの秘密』★
電子書籍、メール講座、動画コンテンツの3本柱
であなたのリーダーシップを本質的に
身に付ける、学習プログラムを用意しました!
詳細は→こちら