コーチングの実績を積む方法

もしあなたが、コーチング、コーチとして
独立、起業を考えているとしたら、まず
ぶち当たる壁みたいなモノがあります。
(実際は壁ではないですが)
それは、【実績がない、見せられない】という
ことです。よく「私はまだ駆け出しで始めたてなので、
全く実績がないんです」という人がいます。
それは当然ですよね?始めたてなら実績が
なくて当然ですよね。何もこれはコーチングに
限ったことじゃないです。じゃあそういう時に
どうやって実績を積めばいいのか?
解決策としては2つ。心構えとしては一つ持っておいた
方があなたにとって、今後のコーチング人生だけじゃなく、
通常のライフスタイルも豊かになる考え方を
お伝えしたいと思います^^
心構え一~最初は誰も実績がない~
上で少し触れましたが、最初は誰でも
初心者です。実績何てへったくれもありません(笑)
それなのに実績を見せなきゃいけないということばかり
気にしてしまっていて、本当にやるべきことを
見失ってしまうケースも見受けられます。
ですので、この心構えは常に持っておいた
方が、心が平穏になります。結果に囚われることも
なくなります。何し集中するべきかが分かるので、
落ち着いて行動も出来るようになりますよ^^
解決策1~実績を作り出す~
実績はあくまでも「見せ方」にすぎません。
あなたという一人の人間を様々な角度から
切り取れば、見え方、見せ方が変わってきます。
人には過去の経験から必ずその人にしかない
強みや実績があります。例えば学生時代
サークルの団体のまとめ役だったとしたら。
それも十分な実績になります。
高校の時の部活、学級委員。そうしたモノも
見方、切り口を変えれば実績にすることが出来ます。
社会人経験が短いとか、大したことをしてない。
そう思うあなたにとっても実績は作り出せます。
僕の実例ではありますが、僕は接客業を
していた経験があり、その時の経験年数をと、
接客人数を通算してカウントをしていました。
そうすると、延べ約5年間、1000名以上の方々に
接客をしていた計算になります。
後はこの「接客」をどう解釈するかですよね?
僕は「お悩みを解決した」という経験に置き換えました。
事実ですよね?嘘は全くついてないです。
お客様の抱えている課題、悩みを解決したわけですから
十分な実績になります^^
解決方法2~何でも実績にする~
1の応用編にはなりますが、今普段の生活の
中において、コーチングの実績を作り出します。
例えば同じようにあなたが接客業をやっていれば、
その人数が日々の経験値、実績になります。
営業職の人も同様ですよね。ではエンジニアや
専門職、技術系の仕事をされている方は
どうするのか?それも同様で、何も相手は
お客さんである必要ありません。自分が
普段身の回りに会話する人でもOKです。
同僚、友人、家族。その方々の
話を「聞いた」だけでもコーチングですよね?
意図を持ってあなたがそれを行っていれば
それは立派な実績になります。
じゃあ普段全く人と接しない生き方を
している場合はどうするのか?そういう人が
コーチングのように人と関わることを仕事に
したいとはあまり思いません(笑)
が、しいて言うならインターネットの繋がりは
あると思いますので、それを実績にすれば
良いと思います。ヤフー知恵袋とかでも
スゴイ沢山回答をしている人っていますよね?
あんな感じでウェブメディアなどの投稿数、
レビュー数なども実績にすることが
出来ると思います^^
いかがでしたか?日本は特に実績を重視する
文化なので、確かにそこに囚われがちになってしまいます。
事実、『権威』というモノは人を動かす力が
あるので、実績がある方に傾倒しがちです。
とは言え、実績がなくともスバラシイ実力を
持っている人も沢山います。人間性が素晴らしい
コーチも沢山います。実績はあなたが活動を
続けていけばおのずとついてきますので、最初だけ。
少し頭をつかって考えて、あなたが相手にとって
どれほどメリットがある、有効なコーチングを
出来るのか。見せつけて欲しいと思います!
Only Go Forward
小松稔
Line@やってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「不定期」でお届けします。
ご希望の方はこちらより
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら