MENU

BLOG

  1. HOME/
  2. PICKUP /
  3. マネジメントの極意①~基準を下げずに目線を下げる~

マネジメント・リーダーシップ

マネジメントの極意①~基準を下げずに目線を下げる~

マネジメントの極意①~基準を下げずに目線を下げる~

 

マネジメントの原理原則として

長きにわたって支持され続けている

名著。ドラッカーの「マネジメント」

 

マネジメントとは、顧客を創造すること

 

というのがドラッカーの定義の一つです。

一般的にマネジメントというと、

上司が部下を管理する」という意味合いが強いです。

しかし、見方を変えればドラッカーの言う通りで、

あなたの身の回りにいる人は全て「顧客、お客さま」

になるえると思います。

 

何故なら、僕らは全て、セールス=売る側

として日常を過ごしているからです。

何も会社内の、営業職に限っての事ではありません。

 

子供であれば、例えば先生や親が買い手である

といえます。おやつが欲しかったり、遊びたかったり

した時、子供はそれを「売り」ます。そこに

承諾をされた先生や親が子供プレゼンを「買う」わけです。

 

恋愛は顕著ですよね。大抵は一方が相手の

異性を射止めたいとあの手この手でセールスを

かけます。僕も昔あの手この手を駆使した記憶があります(笑)

あなたにもそうした経験はありませんか?

 

そう考えると、世間一般のマネジメントも同じ例で、

上司が売り手、部下が買い手です。買い手の目線に立ち、

消費者がどうすれば買いたくなるか、欲しくなるのか?

そこを創造していくことが、最も重要です。

 

決して売り手本位に、コントロールしたい、買わせたい。

そのようにとらえている限りは成果を上げるのは

難しいでしょう。なかなか「上下」のような立場

になってしまうと難しい部分もあります。

 

ただ、「部下もお客様」だという認識を

持ってみてはいかがでしょうか?そうすることで

少し違った角度から、部下が動きたくなるようなアプローチ

を考えてみても良いと思います^^

 

僕は現金なので、飴と鞭作戦が

多いです。つまりはご褒美システムですね(笑)

でもそんな短絡的に人は動かないからまた、

面白いんですけどね^^

 

つまり、そうやって基準は下げずに目線は下げ、

相手がやりたくなるような働きかけを。あの手この手

でやってみてください。

 

ぜひあなたも今日から何か一つ、

実際のアクションに起こしてみてくださいね!

 

 

Only Go Forward

小松稔

 

Line@やってます。

・ビジネスマインド

・成功法則

・心理学

・セールス、マーケティング、ブランディング

・コーチング

・人間関係

・お金

など、あなたのライフスタイルを豊かにする

エッセンスを盛り込んだメールを「不定期」でお届けします。

ご希望の方はこちらより

友だち追加

関連記事