- HOME/
- マーケティング・ブランディング /
- 見込み客の心理を知る方法
見込み客の心理を知る方法

見込み客の心理を知ることは、
あなたが自分のビジネスを作り上げるうえで
最も重要な要素の一つです。
一体全体、あなたがターゲットする
顧客が何を欲しているのか?何を求めているのか?
その欲求を深層心理の部分から理解することが
必要です。このことは多くの書籍、セミナー
などでノウハウとして共有されています。
まずその前提概念を簡単にお伝えし、
どうしてそれが身につかないのか?
そしてどうすれば身につくのか?を
お伝えします。
人は感情でモノを買う
これはあまりにも有名な話。表面の話
だけすれば、人は購買によって得られる
ベネフィット(利益)が欲しい分けです。
有名な話ですが、穴をあける為のドリルが欲しい見込み客がいます。
この見込み客は決してドリルが欲しい分けではありません。
その穴をあける時間を短縮することができ、
より早く日曜大工を終わらせ、家族からの尊敬の目を
集めたいのかもしれない。『スゴイパパ!』
といって欲しいのかもしれない。
もしくは、寸分違わない穴をあけることによって
出来る『完璧』な日曜大工を成し遂げた
自分自身に<酔いしれたい>だけかもしれない。
といった具合に、人の意思決定は最終的に『感情』
で決まります。
ではなぜこの分かっている『人は感情でモノを買う』
という定説があなたに身につかないのか?
それはあなた自身が購買をする際、
『感情を認識せず、反射的に行動している』からです。
あなた自身の購買の際にどれだけ意思決定の
根底にある感情にフォーカスを出来ているかどうか?
感情は非常に強力なので購入前に意識付けを
するのは難しいです。
なので、この自分の感情を理解する為には、
後から自分の感情に目を向けてみる習慣をつけましょう。
何故その購入に至ったのか?
何故その意思決定をしたのか?
それを意識してみてください^^
見込み客に直接リサーチが
出来ればそれがもっとも生産性が高いですが、
まずはあなた自身の感情から理解しましょう。
ちなみにですが、僕のline@では、この
人の感情をより細かく分類した
データをお伝えしていきます^^
人には根源的感情がありますので、それを
明確に意識しておくだけで、自分だけではなく
人とのコミュニケーションの幅も広がりますよ。
ぜひトライしてみてくださいね^^
Only Go Forward
小松稔
※今ならご登録いただくと限定で、
『あなた何をやってもうまくいく唯一無二の
絶対法則』を音声でプレゼントしています^^
ぜひこの機会に手に入れてくださいね。
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら