個人にもミッションが必要な時代

個人にも【ミッション】が必要な時代
先日、元スターバックスCEOでリーダーシップコンサルティング会社代表の、
岩田松雄さんの講演会に参加してきました!
講演の内容は岩田さんのこれまでの経歴を中心に、「働く」とは何か。
もっと言えば一個人としてミッションを持ち、「どう生きていくか」
そんな事をお話しされていらっしゃいました。
普段僕もいろんな方のコーチングをさせていただくのですが、
本当に岩田さんのおっしゃる通りだなと感じました。
今の時代は会社が個人を守ってくれることなんて当然ないです。
それはもちろん昔もそうなのですが、今の時代はよりそれが顕著で。
一個人として何が好きで、何が得意で、どんなことで社会貢献を果たしたいのか。
そんなミッション=使命感を持って生きなければすぐ時代の波にのまれてしまうなと。
僕自身も結果的にコーチングを通じ、自分と向き合い、
自分の存在価値とは何か。何の為に働くのか。
自分の生き方を通して、どんな事を社会に発信したいのか。
そんな事を見つけていったのを覚えています。
(もちろん現在も進行形でそれは考えています)
そう考えると、ますますコーチングのようなスキル、
そして自分と向き合い、未来どうしたいのか。
そんなことを真剣に考える機会が必要だなと。改めて感じました!
今日も1日頑張ろう(^^)/