- HOME/
- メンタル・マインドセット /
- モヤモヤを整理する方法
モヤモヤを整理する方法

モヤモヤを整理する方法
なかなかどうして悩み始めると、
心も頭もモヤっとスッキリしないこと
ってあったりしますよね?
そんな時、あなたの思考と気持ちをシンプル
にする、最も簡単で効果的な方法を
お教えしたいなと思います!必見です^^
紙にとにかく書き出してみる
ハイ。シンプルに以上終了です(笑)
あなたもどこかで紙に書き出して
書いてみると良いというのは聞いたこと
あると思いますが、やったことありますか?
結構ノウハウって、聞いただけで終わっちゃう
ことって多いと思うんですよね。
ポイントはそれを「実行」できるかどうかです。
じゃあなぜ紙に書き出すことで整理が
されるのか?その理由はいくつかあって。
一つは、
・書きながら感情が落ち着いてくること
です
心がモヤモヤしている時は、その感情が
抑圧されていることがほとんどです。
怒り、悲しみ、憤り、悔しさ、不安、迷い
などなど。色々な感情をすべてを書き出します。
そうすることで、その抑圧してしまって
いる理性をかなぐり捨てて、一心不乱に
書いてみると、気持ちがスッキリするんですよ^^
また、書くという動作が加わることで、
感情と理性の神経回路が分断されます。
なので、悩んでいることが悩みに
感じなくなったり、不安や迷いも
同時に整理されて行きます。
もう一つは「なぜ思考が整理されるか」
ということですが、これに関しては
・可視化されることにより客観視、俯瞰してみれる
ことです。
思考回路が堂々巡りになってしまっている
ときに、大概の人は悩みます。首都高の
大渋滞をイメージしてもらえるとわかりやすい
と思うのですが、もうパンパンで1㎡動くのに
5分10分かかるような世界観です。
それだけ思考回路が詰まっていたとしたら、
それは良いアイデアも生まれないし、明確な
解決策も見つからないはずです。
なので、紙に書き出して客観的に
みることで、あなたの頭を「交通整理」
していきましょう^^
そんなに難しい事じゃないです。
誰でも5分~10分の時間を使って、
殴り書きでOKです。今感じている事、
思っている事、考えている事を一度
紙に書き出してみてくださいね♪オススメ(^^)/