【〜振れ幅〜人生史上サイコーの毎日を更新するための言葉vol.33】

【〜振れ幅〜人生史上サイコーの毎日を更新するための言葉vol.33】
ラグビー日本代表、サモアに勝利!!
熱くなりましたね!このまま決勝Tへ行ける!
最近の気付きとしてなのですが、
僕らの世界は常に、「2極で成り立っている」ということです。
どういう表現でも良いですが、
”陰陽”、”月と太陽”、”善悪”、
”好き嫌い”、”賛成反対”、”勝ち負け”、etc
常に物事にはそうした二極が存在しています。
その振れ幅を楽しむ余裕、心の余白があるかないか?
特に事実や結果よりも、その事象を捉える
”思考”、”感情”の部分でそこを客観視しながら、
体験、体現できるかどうかが凄く大事なんだと思います。
ここ最近僕もですがマジでふとした時というか、
ほおっておけば、超絶簡単に”無感情ロボットマシーン”
になってしまうと思うんですよね(笑)
日々の仕事はルーティーン。
付き合う人も毎日同じ。
安定という名に隠れた変化、刺激のない日々。
それを繰り返していると、それこそラグビーとか、
世界陸上とか、一時のスポーツなどの出来事で
盛り上がるけど、割とスグ冷めちゃいますしね^^;
打開するためには、日々感じられる喜怒哀楽、
感情の振れ幅をしっかりうけとめて、自分にとっての理想、
在りたい姿に近づけるよう、腹落ちさせることだと思います^^
それも筋トレと同じでトレーニングが必要ですね★
今日もサイコーな一日を!
※先日いただいたお土産!めっちゃうまかった^_^
#コーチング
#毎日がサイコー
#2ndHome
#フリーランス