- HOME/
- コミュニケーション・セールス /
- 一瞬で信頼関係を築く方法
一瞬で信頼関係を築く方法

あなたも常日頃から、沢山の人に会う
機会が多いと思います。
会社内外もそうだと思いますし、
プライベートでも新しい人に出会う機会もありますよね?^^
そうしたシチュエーションにおいて、
一瞬で相手と信頼関係が築ける方法があるとしたら、
知りたいですか?^^
そのポイントは・・・
Contents
共通点を見つける
一般的に人は共通点を持っている相手に
安心して心を開き、対応が良くなります。
自分にはない部分に惹かれる部分もありますが、
そうしたケースはほとんど恋愛の場合が多いですね^^
人との共通点は、相手の感情的なつながり
を生むことができ、あなたのアイデアなどに
賛同してくれる可能性も高まります。
では、どのようにして共通点を見つけていくのか?
その時にポイントになってくるのが質問です。
その時に以下の4つのポイントが分かりやすいでしょう♪
1.出身地が同じ
もうこれは鉄板ネタですよね!!
「え、出身はどこなんですか?」
「〇〇県ですよ~。」
「マジっすか!?一緒ですよ!どこ中ですか?」
的なノリのやつですね(笑)
結構こういうのってありませんか?
特に東京に住んでいて地方出身者の
方とかだったらもうこれで十分親近感が
わきますよね^^
僕もたまに地元が一緒な人がいたりする
のですが、まあやっぱり盛り上がりますよね★
あの場所のあの店とか。学校が同じなら
先生がどう、部活がどうとか。距離も縮まります^^
2.趣味が同じ
これも一般的ですが、意識して共通の
趣味を探してみてもいいでしょう。
音楽が聴くことが好きなのであれば、
・どんなジャンルをきくのか?
・好きなアーティストは?
・最近聞いた話題の曲は?
とかは結構いいですよね。
他にもテレビや映画を見ることが
好きなのであれば、
・最近みた話題の映画
とかはネタになりやすいですよね。
去年だったら断然「君の名は」ですよね。
今だったら「La La Land」とかですかね。
僕は見てないですけど・・・。(;^_^A
3、仕事のネタ
仕事もベターですよね。
共通の職種や業種などだと
話題性も事欠かないですよね^^
起業家やフリーランスはやっぱり
「横のつながり」が結構大事になります。
共通の知人も多くなったりはするのですが、
やっぱり仕事の話が中心になりますしね^^
会社員であっても、同じような業界の
人に会う時も多いと思うので、そんな時には
ぜひ仕事の事について深堀をしてみてください♪
4.家族の話
ちょっとプライベートな部分になるので
あまり話したくない人もいるとは思いますが、
ここが話題になると結構距離が縮まります♪
特に僕の場合は兄弟が上に3人いるので、
この話をするとまず驚かれます(笑)
なかなか3人いる事で共通点がある人はいないんですが(;^_^A
それでも家族の話をするのはとても
良い方法です。親兄弟のことについて話を
聞くのも良いですし、こちらから積極的に
自己開示をしていくのも良いでしょう。
そこから家族が相手の仕事が同じだったり、
趣味が同じだったりします★ですので
いくらでも活用の仕方はありますよね^^
いかがでしたでしょうか?
一瞬で信頼関係を築く方法は、
相手との共通点を見つけること
ぜひそのポイントを今日から、日々の
生活の中で意識されてみてくださいね♪