雨という天気をどう解釈するか?

今日は雨で涼しいですね。(関東は)
つい先日も夏らしくない天気が続き、
雨で涼しい日が続いていましたね。
あなたは雨が好きですか?
嫌いですか?雨に対してどんな印象を
持っていますか?
人によってさまざまだと思いますが、
僕は今も昔も雨は嫌いです。(笑)
濡れるし、手はふさがるし、移動は
めんどくさくなるので嫌いです、
でも、雨が好きな人もいますよね?
僕も新聞配達していた時は極端で、
出勤の日は最悪でした。新聞も
まあ濡れるし、カッパを着て走り回って
配達するので夏は汗をかいて蒸し暑い。
冬は冬で寒さが物凄い倍増するのでまあキツイ。
でもそんな日に休みだった時は
それもまた最高なんですよね(笑)
上のように雨で濡れることも何も
ないので、悠悠自適に部屋にこもれるわけです。
何が言いたかったかというと、度々
僕のブログでも書いていますが、事実は1個です。
その事実にどんな解釈を加えるのか?
それだけであなたの人生は豊かにも不幸にもなります。
僕は解釈の幅は広い方が良いと思っています。
かつ、それが自分の理想のライフスタイル、
在り方につながることが最も良いと思います。
これまで沢山の人をコーチングしてきた
のですが、やっぱりうまくいっている人って
この解釈の幅が物凄い広いんですよね^^
『そうきたかー』みたいな部分が凄く
あって、それがまた自分の可能性を広げて
くれるんですよね。なので、僕もつい考えて
悩んでしまい、足が止まってしまう時は
【報連相】が必要だなと思います。
そういう環境に自分の身をおくことが
何にせよ自分の人生を豊かにしていくことだと思います。
それは雨をどう解釈するか一つとっても同じこと。
今あなたが目の前の事象に対して行っている
解釈、選択と決断が果たして理想に近づいているのか?
遠のいているのか?ぜひ考えてみてくださいね^^
Only Go Forward
小松稔
Line@やってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「不定期」でお届けします。
ご希望の方はこちらより
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら