道は開ける~課題図書Vol.13~

デール・カーネギーはアメリカの
自己啓発作家、講演家においては
今世紀最も影響を残している一人では
名井のかなと思います。
これともう一つ、『人を動かす』
と言うのがとにかく有名なので、
そちらはビジネス書としても愛読した
事がある人も多いのではないかなと思います。
それと対を成すと言われている
本作ですが、邦題は『道は開ける』なのですが、
原題は、【How to stop worrying and start living】
なんですよね。
ようは悩むことをやめ、どう自分の人生を
自分らしく生きることを始めるのか?
と言う事で悩んでいる時の<解釈の仕方>
を教えてくれています。しかもかなり
沢山の実例、事例をもとに紹介してくれているので、
イメージしやすく、分かりやすいんですよね。
僕が凄くシンプルで分かりやすくていいなと思ったのは、
『昨日は昨日。今日は今日。明日は明日。とにかく
今この瞬間だけに集中して行動することが
大事だよと言いう部分です。
結果的に僕らの足取りが重くなったりする
時って、【昨日を引きずっている】事って
多いと思いませんか?
結構誰でも身に覚えはありますよね(;^_^A
まあそれはある意味仕方ない事だとは思います。
でも、結局それって今を楽しむことには
ならないですよね。
起こったことは過ぎたこと。そこに
対して悩んでいても意味ない分けで。
だったら今を楽しもうよって事です。
明日は黙っていても来ますしね。
ぜひ昨日への思いを扉で締めだして、
明日への不安もいったん断ち切って。
今日1日を楽しんで全力で生きてみてくださいね^^
Only Go Forward
小松稔
メールマガジンやってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「日刊」でお届けします。
ご希望の方はこちらより