- HOME/
- コミュニケーション・セールス /
- いい質問は、人を動かす~課題図書Vol.14~
いい質問は、人を動かす~課題図書Vol.14~

中谷さんは非常に著名な方で
沢山の著書を書かれている方なので、
あなたも1冊くらいどこかで目にした
ことがあるんじゃないかなと思います。
今日はそんな中谷さんのセールスに
関連する本を一冊シェアしたいと思います。
セールスと言うか、コミュニケーションですね。
一昔前に阿川佐和子さんの「聞く力」という
本がベストセラーになりました。
コミュニケーションの主役は話し手で
あり、聞き手はあくまで脇役です。
話し手話したい事を、もれなくダブりなく、
そして気持ちよく話してもらうために
必要なスキルがこの「質問力」です。
あなたがどれだけ良い質問をする
ことができるかによって、大いに
その結果が変わってきます。
相当目から鱗的に気付きが早くも
あったのですが、その中でも印象に
残ったのは、
【答えが抽象的なのは回答者が悪いのではなく、質問者が悪い】
と言うフレーズです。ようは、思った通りの
回答、通り一辺倒の回答、なんだかよく分からない
ことを相手が受け答えしている原因は、
質問しているあなたにあるんですよ。
と言いたいってことですね。
お恥ずかしながら、これを見た時
『あぁ。俺、全然質問下手だったんだな』と思いました(;^_^A
良い質問、良い会話をしている時は、
相手の頭が整理をされていきます。
逆に下手くそな質問、下手な会話はなんだか
モヤモヤとか、すっきりしない感じだけが
残ってしまい、後味が微妙な会話になるんですよね。
それ以外にもたくさんの気付きがあったので、
ちょっとこの本で学んだことを早速実践
していきたいと思います^^
人間関係やコミュニケーションに
悩んでいる人はぜひ読んでみてくださいね^^
Only Go Forward
小松稔
メールマガジンやってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「日刊」でお届けします。
ご希望の方はこちらより