MENU
突破力講座Vol2~つまらない、退屈な毎日を一転させませんか?~
「やる気」「モチベーション」 |
あなたも誰かに、こんな事を言われたことはありませんか?
「やる気をだしなさい!」 「全く。お前にモチベーションはないのか? だからお前はダメなんだ!」 「やる気のない奴は帰っていい」
|
このような叱咤、罵倒を浴びせる上司。先輩や親。
恐らくあなたの周りも沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、これで『やる気』が出る人は多くありません。なぜなら・・・
やれと言われても、やる気が出なくて当然ですよね?
なので、「やる気を出せ」「モチベーションを上げろ」
と言われても、やる気ボタンを押すことができないのです。
押したくもない、他人に渡されたやる気ボタンは、
押せなくて当たりまえなのです!
今までやる気が出なかったのは仕方なかったのです!
このセミナーでは、あなたが、あなたの『自由意思』で、
自分のやる気ボタンを押すことができます。
そして、あなたは、行動力のある、『新しい自分』に
生まれ変わることが出来ます。
確かにこれまでやる気を出せなかった、
もしくは出せた記憶があまりない場合、
『やる気ボタン』があるとは信じられないと思います。
しかし、あなたがそう考えるのには「理由」があるのです!
あなた自身のやる気の源を知らない! |
実は『やる気ボタン』は誰にでもあるのです。
ただ、そのやる気、モチベーションの源泉を理解して
いないだけなのです。
あなたはこれまでどんな時に、やる気が出ましたか?
あなたはどんな時に、ワクワクして行動出来ましたか?
このセミナーでは、あなた自身のやる気の源を、
現状の振り返りとともに、しっかりと見つけていただきます。
確かに行動を変え、習慣づけることはとても大変です。
とくに禁煙、ダイエット、資格取得など、色々な挫折を
繰り返してきた場合、ネガティブなイメージがあって当然です。
しかし、この『やる気ボタン』は誰でも簡単に押すことが出来ます。
あなたのやる気ボタンは、 あなた自身を変えます! |
実はこの『やる気ボタン』は、あなたのやる気を
出させるだけではありません。
あなたがやる気ボタンを押す必要性を見つけ、
押したくてたまらない状態になります。
更に、あなた自身に対するイメージを変えることができ、
自分に自信が持てるようになります。
あなたが思う「無理、出来ない」を、
「出来る、やれる」と思えるように変えることが出来ます。
結果として、どんな事でも積極的に行動出来るようになります。
|
今回のセミナー参加費について
今回のセミナー参加費用については、当初5000円を予定していました。 しかし、今回は2時間と言う時間設定、更に会場設備の都合上、ドリンク付き。 場所も渋谷で日曜日の午前中の開催です。 少し迷ったのですが、今回は3000円とさせていただきます! しかも、今回セミナーに参加頂いた方には、以下の2点の特典をプレゼント致します。
特典その1~見えるやる気ボタン~
このセミナーが終わった後、あなたが毎日「やる気ボタン」を押せるよう、 それを見える化したモノをお持ち帰りいただけます!
特典その2~コーチ小松稔とのフォローセッション付き~
通常1回1時間、10000円をいただいている私との体験セッションを、 今回に限り、特別にお付けいたします! セミナーでは聞けなかったこと、もっと知りたいことなど、気にかかっている事など、 なんでもお好きなことをご相談ください! ※こちらの特典はご希望された方のみとさせていただきます。
|
たった3000円で、あなたの『やる気ボタン』が見つかる。
そしてそれを押すことで、あなたの行動が変わり、習慣が変わる。
そしてあなたの人生も変わる。
ぜひ、『やる気』を出して人生を変えませんか?
|
参加費のお支払い方法について ※当日会場で手渡し、もしくは事前の銀行振り込みで対応させて頂きます。
日程・開催場所 6月29日(日) 10時半~12時半 渋谷 Beez http://beez.co/shibuya/access.html
|
講師プロフィール
小松稔 埼玉県出身 埼玉県マスコットキャラ『コバトンの名付け親』 ※「彩の国まごころ国体」マスコットの「コバトン」の名称で最優秀賞を受賞
スポーツに明け暮れる少年時代を過ごし、大学はアメリカへ留学。 心理学を学ぶ。 帰国してからは様々な職を転々とし、日本経済同様に停滞。 もんもんとし、目標もやる気もなく、なんとなく20代中ごろまでを過ごす。 20代後半にかけ、コーチングと呼ばれるもの出会い、学び始めるも 結局身につかず挫折。 一旦は挫折し、諦めるも、メンターとの出会い、仲間との出会いに触発され、 人生の目標に向かって、再スタートを切り、現在に至る。 コーチングのモットーは『結果を出す』『後悔しない人生を送る』『徹底的に楽しむ』 |