人生戦略セミナー(細金恒希、伊藤富有子)~月に一度自分を見つめ直す場~

昨日も行ってまいりました、人生戦略セミナー。
講師の細金恒希さんと伊藤富有子さんが7年間
やり続け、延べで1万5千人近い方が参加している講演会。
毎月1回ここに参加して自分を見つめ直しています。
最初に聞いてからかれこれもう3年近く
経つのですが、何回聞いてもやっぱりハットさせられます。
それだけ、人の記憶もあいまいだし、本当に
理解するまでには絶対に行動をして、
体験と経験を積んでいないとダメだと思います。
今回ものすごく感じた部分は、自分の未来を
思い描いた時に、「誰と」その時間を共有するか。
それを考えた時にものすごく気持ちが揺れました。
先日ブログでも更新したのですが、人の命は
限られているし、24時間しかありません。
その大切時間を僕は誰と過ごしたいんだろうか?
と言うのを考えた時、かなり重いなと思いました。
これから一生を一緒にしていく人もそうだし、
仕事の仲間もそうだし、友人もそうだし。
もっと言ったら「家族、親」との時間。
お袋と何回一緒に年を越せるのか。
とにかく今はものすごく「時間」が
早く過ぎていくなと。もう7月ですよ?(;^_^A
あっと言う間に今年も半分終わりましたよね。
毎日が早すぎます。(大人になると早くなるのは
そういうメカニズムがあります)
この半年を振り返っていかがですか?
精一杯時間を過ごしていますか?
1分1秒も無駄にしない生き方を出来ましたか?
後悔しない選択と決断を積み重ねていますか?
僕自身も日々日々いろんな葛藤があって、
やりたいと思ってもやらない。言いたいと
思っても言わない。なんてことを繰り返して
しまう時も正直あります。
でも、原点に立ち戻ると、
「本当はどうしたいのか?」
その一点しかないのかなと。
自分が本当にやりたいこと、したいことを
自分で理解して、どうすればそれが実現
出来るようになるのか?その1点のみに
集中出来た時、人は本気の力が出せるのでは
ないのかなと、思います。
結局、そこに集中してないときは
色々ぶれてみたり、悩んでみたり、
ちょっと寄り道してみたりで時間を無駄に
浪費してしまっているのだと思います。
講演会でお伝えしている原理原則=4つのステップ
は、自分の人生を船旅に例えます。航海に出た時に、
自分の船の船長である自分がどこを目指していくのか。
その大切さをお伝えしています。
結局、時間を無駄にしてしまっている時って、
「その目標が決まっていない」んだなと。
それを僕自身にも当てはめて、改めて
やっていこうと感じました^^
航海に出ていると色々な波乱万丈があり、
上手くいかない事だらけ。嵐も吹き付けるし、
船に穴が空いちゃうこともあると思います。
そういうのをあの手この手で修繕したり、失敗を
繰り返してやってみてを繰り返して出来るようになる。
その方が楽しい航海になるんじゃないかなと。
今日と言う日は今日しかないので、
どこを目指す為に何を必要とするか、
明確にして今日も1日をチャレンジしましょう^^
Only Go Forward
小松稔
メールマガジンやってます。
・ビジネスマインド
・成功法則
・心理学
・セールス、マーケティング、ブランディング
・コーチング
・人間関係
・お金
など、あなたのライフスタイルを豊かにする
エッセンスを盛り込んだメールを「日刊」でお届けします。
ご希望の方はこちらより