MENU

BLOG

  1. HOME/
  2. Blog /
  3. 2019年の抱負と目標設定

Blog

2019年の抱負と目標設定

2019年の抱負と目標設定

2019年がスタートして早4日が経過したので

ここで少し抱負をまとめていきたいと思います。

1年の計は元旦にありとよく言いますが、この1年を

計画だてる短期計画、数年を見越した中期、長期計画

は持たないよりは持っていた方が良いと思います。

 

Contents

1.収入を増やす

今年はとにかくここにこだわりたいなと。

収入を増やすということはそれだけ

周りの人が豊かになっているということ。

去年も一昨年よりは増えたのですが、今年は

そこをさらに増やします。

 

2.共犯者を増やす

自分のミッション実現に巻き込む人を

増やすって事ですね。去年はここに

巻き込める人を増やせなかったので、もっと

前面に押し出していきたいところです。

夏までに今の倍以上かな。

 

3.楽しむ

去年は何だかんだ悩んで足を止めてしまうことも

あったので、今年はそういう状況も

楽しむことです。そして足を止めない事。

楽しんだもん勝ち!

 

4.インプット量を増やす

去年はここ数年の中では落ち込んでいたレベルかなと。

停滞してました。読書量もそうだし、人に会う量もそう。

新しい情報や価値観に触れる機会が極端に

少なかったです。ここは圧倒的にあげていく必要性あり。

 

5.感動する

去年は心を動かすことが少なかったかなと。

(特に下半期)動いていないわけじゃないんですが、

まあでもロボットのように淡々とし過ぎていたなぁという

嫌いがあるので、前述の楽しむと同じでもっと

「感じる」ことをテーマにします。

 

ポイントは「具体性」

こういう抱負って大体毎年作りますよね。

でもほとんどが絵に描いた餅になってしまい

現実にならないことが多いのでは?その理由は

そこに「 具体性がないから 」です。

 

僕もブログに書いているのは大分抽象的な

表現しかしてないのですが、それが自分にとって

どういうことか?いつなにをどうすればそうなるのか?

という所まで落とし込んでいます。

 

後はそこに辿り着くために必要なことを

毎回試行錯誤しながらやっていくことが重要ですね。

 

1年が何となく過ぎ去っていってしまう場合の

ほとんどは、

 

 1.こうした抱負(目標)を持っていない もしくは 2.持っていたとしても具体性(実現性)がない さらにあったとしても 3.それを遂行する段階で諦めてしまう 

 

このどれかに当てはまると思います。

かくいう僕も去年はどれにも当てはまる部分が

多くあり(特に下半期)、なんとなく終わってしまった

なぁという改善点が残りました。

 

なので、今年はしっかりと5つの抱負を

具体化して、3つのプロセスを検証していく

環境設計をすることかなと。とにかくその

1点に尽きるかなと。

 

人の意志なんて弱いですからね(笑)

今日の熱も明日には忘れます。

お正月の気持ちももう忘れてる人がほとんど

じゃないでしょうか?(僕も含めて)

 

とにかく忘れないような工夫が大事かなと。

一応そういう人の為にこういうコーチングも

体験で受けられるようにしてますので

ご興味がある方はお気軽にどうぞ★

 

 

関連記事