書き出すことで思考と感情を整理する

あなたは日ごろから
『紙に書く』という習慣を持っていますか?
大人になるとなかなか文字を書くという
機会も減るかと思います。
ただ、あなたの思考と感情を整理するのに
『書き出す。手書きする』ことは非常に
効果があります。
最近ではパソコンやスマホなどを
使ってその時の気持ちや感情。
ひらめきなどを書き留めたりすることも
出来ますよね?
ただ、それよりなにより手を動かし、
書くという行為はあなたの脳を大きく
活性化させます。
僕のオススメは一度やってみて欲しいのですが、
何も決めずにとにかく書く、書き始める事です。
そうするとあれよあれよ。何も考えていない
はずなのにスラスラと言葉が出てくるはずです。
もちろん、普段からどれだけ思考を
しているかによって多少個人差はあると思います。
あまり考えていないとしたら、もしかすると
あまり出てこないかもしれないですね。
ただ、量が大事とかいう事はないので
気にしないでください。とにかく書いてみること
です。そうするとあなたの潜在意識に眠っている
感情や思考。それらがありありとまるで自分の手が
魔法のペンになったかのように出てくるはずなので、
面白いですよ^^
成功されている人達が日記を書いたり、
メモやノートを取ったりしているのもそういう
ところが理由だったりもします。
僕もそれを聞いてから自分で毎日『日誌』を
つけるようにしていますが、まあ面白いです^^
あれよあれよと自分の思考と感情が言語化されてきて、
大きく自分のエネルギーになったりします。
ぜひあなたも『紙に書く、書き出す』という
瞬間を取り入れてみてくださいね^^
GOAL~Greatest of All Life~
小松稔
※Line@配信中!
今ならご登録いただくと限定で、
『あなたが何をやってもうまくいく唯一無二の
絶対法則』を音声でプレゼントしています^^
ぜひこの機会に手に入れてくださいね。