【〜視点を変える〜人生史上サイコーの毎日を更新するための言葉vol.21】

視点を変える
モノゴトは常に表裏一体。
事象も、感情も、常に表と裏があり、
どちらからモノゴトを見るか、受け取るかによって180度変わります。
というのも、いよいよ持って、
自分の「姿勢」を真剣に正そうと思い始めたのです。
元々ありがたいことに、
身長が小学生の後半から伸び始め、
中学入学して割と早くに170cmを超え。
高校卒業には179cmと。
家族でも高い方になったのですが、
子供の頃はそれに対するコンプレックスもあったり。
背筋を伸ばして胸を張ることもせず、
どちらかと言うと目立たないように、
背筋を丸めて、あまり大きくないように見せてたり。
そんな行動が無意識になってしまい、
大人になってもまあ猫背、姿勢が悪い。
散々指摘されても直らなかったのですが、
今回多方面から姿勢が悪い事のデメリット、姿勢が良いことのメリットを自覚し、
これは直した方が良いなと。
早速「一流の人はなぜ姿勢が良いのか?」という本を読みながら、正しい姿勢にトライ。
やはり背筋が弱いのと、スマホやpc作業を多くこなすので、もう不可がかかり疲れが体全体に(笑)
今までどれだけ楽な姿勢で体を歪めてきたのか、身にしみています。
ここからは常に意識して、どんどん姿勢を良くしていきます^_^
今日もサイコーな一日を!
※それこそ小学生の頃から少年マガジンは読み続けていますが、少年誌とは思えないほど、レベルの高い言葉だらけ。
大人になった今のほうが、その意味がわかるから刺さる(笑)漫画は最高の教科書ですね!
※1000人コーチングについてはこちらから