自分を変える方法

人間の意志は自由かつ弱いです。
ほっとくと確実に『楽』な方へ流れますよね?^^
■特技
・三日坊主
なんて人もいたりなんかして…(苦笑)
でもこれは人間の記憶のメカニズムを理解
したとしたらこうなってしまうのも無理のない話です。
「変わりたい」「成長したい」と思い、
決意したとしてもその現実が手に入らない原因の多くは、
そうした【環境】がないからです。
何故「学生寮」があるのか?何故「合宿」があるのか?
何故「精神と時の部屋」があるのか?
※ドラゴンボール参照
人が変化を作り出す為にはポイントとなる『起点』が必要です。
その起点を作り出すことが出来るのは【環境】を変えることです。
例えば
・普段とは違うところで作業する
・普段とは違う道を通って通勤、帰宅する
・普段とは違う服装をしてみる
これらも手軽に作り出せる「起点」です。
ただ、こうした環境は自分から作りにいかない
限りは手に入らないことも多いです。
会社都合等で異動になるケースがある時も
あると思いますが、なかなかそんな都合よく
自分のタイミングに合わせて話が来ることは少ないです。
そこは少しだけでもいいので『強制感』を
働かせることが重要です。もし自分自身で
環境を作り出せないとしたら、ぜひある環境を
活用しましょう。僕のline@ではそうした環境を
整えるためにも有効です。
登録がまだでしたら特典付きの今のうちに
登録してみてくださいね^^
Only Go Forward
小松稔
※今ならご登録いただくと限定で、
『あなた何をやってもうまくいく唯一無二の
絶対法則』を音声でプレゼントしています^^
ぜひこの機会に手に入れてくださいね。
ビジネス構築、事業構築、
あなたがもし本気で自分で自分の
人生を作りたいと思うならこちらから
お問い合わせください→こちら