- HOME/
- マネジメント・リーダーシップ /
- リーダーに必要な24時間を最大化する方法
リーダーに必要な24時間を最大化する方法

僕らに与えらている資産である
時間は24時間しかありません。
その時間を最大化し、効率化する為に
必要な考え方をお伝えします。
どうせならあなたの24時間全てが
学びになり、成長につながった方が良いですよね?
実際そうなっている人とそうなっていない人
がいるわけです。その違いを一言で表すなら
『われ以外皆我が師』
というスタンスで日々生活を出来ているかどうかです。
(かの有名な『宮本武蔵』の著者、『吉川英治』さんの言葉です)
つまりは、あなた以外の全ての事象から学び取る
姿勢があるかどうか。盗み取る姿勢があるかどうかです。
普段生活をしていれば、本当に全ての事から
学び取ることが出来ます。例えばあなたの
今となりにいる人を想像してみてください。
父、母、友人、同僚、先輩、部下、誰でもいいです。
その方からあなたは何を学び取りますか?
もしくは、今あなたの手元にあるモノ。
iPhoneですか?パソコンですか?テレビですか?
そこからどんな事が学べますか?
僕らの成長に本当につながること。言葉にして
人に伝えられることは『気づいたこと、経験したこと」
からしか伝えられません。
人に教えられたことは言葉に『魂』が乗らない
んですよね。僕もこれは大いに経験があるのですが、
誰かの言葉を借りている時は全然魂が乗らないし、
言ってて自分で自己矛盾に気付くのでまあ楽しくないですよね(;^_^A
それとは逆に自分が気付いたことや発見したこと
って子供みたいに楽しくてうれしくて話したくて
仕方なくないですか?本当の気付きや学びとは
そういうことです。
なので、今せっかくこのブログを読んでくださったなら
“目的”があるはずなので、五感で感じられるくらい
リアルな気付きと学びに変えてください。その為に
行動=アウトプット、アクションを起こしてくださいね^^
『人』から『人』へ、感動、勇気、想いをつなぐ
小松稔