- HOME/
- マネジメント・リーダーシップ /
- リーダーに必要な忍耐力
リーダーに必要な忍耐力
忍耐力…耐え忍ぶ力
リーダーにとってみれば、
チームのメンバーの成長が第一だと思います。
ただ、なかなか思った通りにいかずに
やきもきすることの方が圧倒的に
多いですよね?
言われたことはやらない。
そもそも言ったことを聞いていない。
聞いてないから出来るはずもない。
そんな時、「何で出来ないんだ!」と
思うのは簡単です。そこをグッとこらえて。
深い愛情と。大きく広い器でもって、部下の
成長を信じられるかどうか。
そこが非常に重要です。もちろん、
あなたもそんなことは分かっている。
だけど出来ないから悩んでいるんじゃないか。
という声が聞こえてきそうですね(;^_^A
忍耐力を鍛えるという表現をあまり
僕は使わないのですが。僕があなたに
お伝えしたいのは、その「事象」を
どうとらえるのかということ。
目の前で起きていることをあなたが
「辛い」と捉えれば、それは忍耐力という
概念で解釈されるでしょう。
逆に、それを自分自身の成長の機会
と捉えるのであれば。それは「チャンス」
としても考えられます。
つまり何が言いたいかというと。
忍耐力というモノは必要だと思います。
ないよりはあった方がよいと思います。
ただし、それをどうとらえるか?
全てはあなた次第で決められるという事。
そしてこれまでも決めてきたということです。
もし今が思った通りの結果、成果と
異なっているのだとしたら、その現実を受け止めましょう。
それこそそこに忍耐力が必要かもしれませんね(;^_^A
未来はいつでもあなたの決断と選択。
行動で変えられます。ぜひ思った通りの
結果を手に入れるためにアクションを
起こしてくださいね★
『人』から『人』へ、感動、勇気、想いをつなぐ
小松稔
※『30歳からのリーダーシップメルマガ』
・そろそろリーダーというポジションを取り始める
・今リーダーとして抱えている課題を解決したい
・コミュニケーション、モチベーション、人間関係
30歳からのリーダーが知っておいた方が良い事。
良くある悩み、ぶち当たる壁をコーチング実績1200名以上、
アメリカ仕込みの心理学で解決する方法をメルマガで
お伝えしています!
今ならだれでも無料で登録できるのでこの機会にぜひ
登録されてみてくださいね^^
★ご登録時にご生年月日を入力してもらえると限定で
『帝王学に基づくリーダー適正診断書(3万円相当)』を無料プレゼント中!
お申し込みは→こちら